日 時 2月20日(土)15:00~16:30
テーマ 「歴史から消された長崎事件という主権侵害」
明治政府の懸案事項の最大のものは、徳川幕府が諸外国と締結した不平等条約の改正でした。
外国人が、日本で犯した犯罪について、日本の警察が取り締まれない、日本の裁判にかけられないというものでした。現代の感覚からすれば、非常に、オカシイ!状態でした。そして、この不平等条約を江戸時代から交易を行っていた清国(満洲族政権)とも締結しなければなりませんでした。
その不平等条約を結んだことから、清国との間に、様々な事件が起きました。その一つが「長崎事件」です。しかしながら、現代、この事件の背景について述べられた歴史書は極めて少なく、多くの日本人は知りません。
この事件の背景を知ると、もしかしたら日本はアヘン中毒で国が滅んでいたかもしれません。その当時の状況を、日本人はいかにして回避したかを解説します。
/////////////////////////////////////
参加環境
パソコン(カメラとマイク付)、タブレット、スマートフォン、iphoneから簡単に参加できます
その他
・オンラインセミナーの運営サポートを(株)NAGAIにお願いします。テレビ会議の「ZOOM」を使用しますが、初めての方や自信のない方には個別にサポートできるようにします
・申し込みしたにも関わらず当日参加できなかった方には、動画の見逃し配信サービスを提供します
・締め切りは、10月23日(金)18時までです。決済を含め全てオンライン上で手続きを行います
参加料
2,000円/1回
参加希望の方は下記まで空メールをお送りください。
(件名、本文は不要です)
空メール送付先
urabe@nagai-inc.online
/////////////////////////////////////